建築系検索エンジンKenKen!

📁カテゴリー...

「建築デザイン学部」を2024年度に開設する日本女子大学が令和5年度 大学・高専機能強化支援事業に選定 Message Board

info「建築デザイン学部」を2024年度に開設する日本女子大学が令和5年度 大学・高専機能強化支援事業に選定 ⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原 聡⼦)は、「建築...

建築情報 

「建築デザイン学部」を2024年度に開設する日本女子大学が令和5年度 大学・高専機能強化支援事業に選定

⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原 聡⼦)は、「建築デザイン学部建築デザイン学科」の2024年度開設に伴い、文部科学省による「令和5年度大学・高専機能強化支援事業(学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援)」の初回公募に申請し、選定されました。

「建築デザイン学部 紹介ページ」
https://www.jwu.ac.jp/unv/academics/architecture_and_design/index.html

 本事業は、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、意欲ある大学や高等専門学校が成長分野への学部転換等の改革に予見可能性を持って踏み切れるよう、政府が機動的かつ継続的な支援を行うものです。実施機関である独立行政法人大学改革支援・学位授与機構に設置された外部有識者からなる大学・高専機能強化支援事業選定委員会において審査し、選定されました。

 建築デザイン学部は、「建築デザイン」分野とそれに関連する「住⽣活」、「建築計画」、「都市・地域計画」、「建築史・都市史」、「建築構造・構法」、「建築環境・設備」等、建築学部・⼯学部とは⼀線を画した、日本女子大学の伝統及び建築デザイン学部ならではの家政・⼯学の要素を活かした⽂理融合型カリキュラムとなっています。
 本事業を通じ、女子総合大学として、政府等の推進する「理⼯系分野の⼥⼦学⽣の割合増加」、「⽂理融合型の⼈材育成」など、より社会のニーズに対応できる⼈材を育成し、輩出してまいります。

■建築デザイン学部の学びの特徴
【① :広範な建築分野のデザイン・設計教育を展開】
住居から都市空間までの広範な建築分野の理解と、それらを統合するデザイン教育がカリキュラムの根幹です。建築デザインを基礎から学び、設計規模を大きくしながら社会的課題に関わる建築デザインを提案する力を養います。

【②:初年次から実施される専門的な学び】
必修の専門分野の導入的科目で、本学部の中核をなす 6 分野(建築デザイン系、生活系、計画系、歴史系、構造・構法系、環境・設備系)の基礎知識を学び、建築デザイン学の全体像を把握。その後は専門科目を選択履修し、専門性を確立します。

【③:将来を見据えた実践科目でスペシャリストを育成】
選択履修の発展科目では、将来の進路を見据えた多様な学びを提供、まちづくりや建物の保存再生、構造デザインなどが学べる実践的な演習科目を用意し、学生の興味関心や個性、適性に応じて専門性を高めていきます。

【参照リンク】

公募選定結果(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/content/20230721-mxt_senmon01-72.pdf

「建築デザイン学部 紹介ページ」
https://www.jwu.ac.jp/unv/academics/architecture_and_design/index.html

建築デザイン学部 | 学部・大学院 | 日本女子大学

2024年 日本女子大学建築デザイン学部

https://www.jwu.ac.jp/unv/academics/architecture_and_design/index.html

日本女子大学

1,569

\ この情報をシェアする /