建築系検索エンジンKenKen!

ポロト湖から温泉棟と宿泊棟を見る。©Ho...

ポロト湖から温泉棟と宿泊棟を見る。©Hoshino Resorts  photo

ポロト湖から温泉棟と宿泊棟を見る。©Hoshino Resorts  photo

works about contact recruit JP EN ©Ben Richards ©Ben Richards ©Koji Fujii / TOREAL ポロト湖を擁する白老は、アイヌ民族の集落があった地域である。対岸にはアイヌ...

[ 続きを読む ]

NAP建築設計事務所

タイトル
NAP建築設計事務所
概要
若手建築家の設計事務所。建築家ならではのアイディア。住宅、商業施設、別荘。設計料は高いが良心的。...建築家、中村拓志を代表とするNAP建築設計事務所は、2002年の開設以来、街づくり、ホテル、旅館、美術館、教会 、公共施設等を中心に、新しい時代...
ホームページアドレス
http://www.nakam.info
クチコミ・評判
NAP建築設計事務所 のクチコミ・評判0/5 (0件のレビュー)
NAP建築設計事務所 のクチコミ・評判
都道府県
東京都
市区町村
世田谷区
カテゴリー
設計・デザイン建築設計事務所
登録日

126,699

Works & Projects

アイヌ民族の家の中心にあった囲炉裏(アペオイ)をロビーに配している。©Koji Fujii / TOREAL  photo
Ben Richards photo
三角錐の建物群のボリューム は景観に配慮し、温泉がでる場所の周辺を最小限に囲むような佇まいとした。©Toshihide Kajihara  photo
Ben Richards photo
Ben Richards photo
Ben Richards photo
ローテーブルの内部に仕込んだ照明の光が、薄くスライスした天然石を透過して淡く発光する。©Koji Fujii / TOREAL  photo
Ben Richards photo
Ben Richards photo
Shogo Oizumi / Kateigaho, SEKAI BUNKA PUBLISHING INC. photo
Ben Richards photo
Ben Richards photo
客室棟1階エントランス。室内に配置された白樺は集落の森を再現している。中央のコンクリート打放壁は、白樺丸太を型枠として打ち込み、コンクリートに白樺模様を転写させている。©Toshihide Kajihara  photo
客室棟1階ロビーから北を見る。湖を眺めながら火を囲う、宿泊客の交流の場としている。©Koji Fujii / TOREAL  photo
町と漁協の許可を得て土地を堀削し敷地内に湖を引き込むことで、湖に囲まれる温泉棟を実現。©Toshihide Kajihara  photo
 https://www.nakam.info/content/uploads/2019/07/4M5A0145-.jpg
Ben Richards photo
Ben Richards photo
食事処の間仕切りは節の多い杉板の節を抜くことで、朝は窓からの日光、夜はブース内からの光が節穴を通して星のように漏れ出す空間とした。©Koji Fujii / TOREAL  photo
△湯。北西に湯上り処を見る。奥には「ケトゥンニ」をモチーフにしたフロアライトがある。©Koji Fujii / TOREAL  photo
 https://www.nakam.info/content/uploads/2019/07/16_3_35A7883r.jpg
ポロト湖から温泉棟と宿泊棟を見る。©Hoshino Resorts  photo
リビングの壁は和室に向かって窄まり、隣の寝室の面積を確保し、南側からの視線を和室へ誘導する。 photo
△湯。浴場には内風呂と露天風呂を備え、頂部のトップライトは自然換気としても機能している。©Koji Fujii / TOREAL  photo
この地域の山岳信仰に合わせて、舘鼻氏には噴煙の中で火山雷が轟く浅間山の絵画を製作してもらい、浅間山方向に設けた和室の床の間に祀った。 photo
 photo
Bella Vista SPA  MARINA ONOMICHI THE DECK, LOUNGE  MOSAIC TERRACE
温泉棟△湯の湯上り処。温泉棟はアイヌ建築を継承し、道産材のトドマツの丸太を三角組みした「ケトゥンニ」 を基本構造とした「カシ(野営小屋)」を再解釈した。©Koji Fujii / TOREAL  photo

※このページは、登録データを元にコンピュータ プログラムにより自動収集・生成されています。