
市民・建築NET主催建築セミナー「使われ続ける建築の保存と継承」
~東京文化会館と国立西洋美術館の免震化工事~
東京文化会館4階大会議室 東京都 台東区
info建築イベント、オープンハウス、コンペの情報です。 13件が登録されています。
~東京文化会館と国立西洋美術館の免震化工事~
東京文化会館4階大会議室 東京都 台東区
脱炭素社会の実現に向け、木造建築づくりにおいて住宅、非住宅共に、森林、建設時、長期の維持・補修から最後の廃棄に至るまでの脱炭素への取組が求められています。この公開フォラムでは、国の施策と合わせて、先行している取組を紹介し、木材の特質とその活用方法による脱炭素効果・評価の可能性を探ります。木造化・木質化にあたり、川上(森林)→川中(木材加工等)→川下(建築づくり)の過程で、木造建築の役割と可能性について議論し、実務者・研究者達の活動に繋げていきたい。
東京大学農学部弥生講堂+オンライン 東京都 文京区弥生1-1-1
工学院大学 建築学部は、新宿キャンパスにて、6研究室による研究展示を2025年5月7日(水)から6月13日(金)までの期間、リレー形式で開催します。
工学院大学 新宿キャンパス 地下1階 B-ICHI 東京都 新宿区
~
終了まであと30日
ついに開幕、2025年大阪・関西万博で2つのパビリオンを設計! 近年ビッグプロジェクトを次々手がけ、国内外から最も注目を集める建築家・永山祐子。初の作品集となる『永山祐子作品集 建築から物語を紡ぐ』(グラフィック社刊)が2025年5月中旬に発売されます。この作品集発売を記念して、2025年5月16日(金)、大阪市・中之島公会堂にて、永山祐子さんの特別講演会を開催いたします。
中之島公会堂(大阪市中央公会堂) 大阪府 大阪市北区中之島1-1-27
本展覧会では、20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを、衛生、素材、窓、キッチン、調度、メディア、ランドスケープという、モダン・ハウスを特徴づける7つの観点から再考します。
国立新美術館 東京都 港区
~
終了まであと47日
4/1~山口洋一郎の設計による「茅ヶ崎市美術館」(神奈川)を舞台に、内藤廣、坂 茂、三分一博志、西沢立衛ら世界的に活躍する建築家の展示と講演会を開催!
茅ヶ崎市美術館 神奈川県 茅ヶ崎市
~
終了まであと25日
世界の ANDO、建築家としての集大成「安藤忠雄展|青春」2025年3月20日(木)から7月21日(月)グラングリーン大阪【VS.】
VS.(グラングリーン大阪内) 大阪府 大阪市
~
終了まであと68日
event.cgi v9.26m