建築系検索エンジンKenKen!

📁カテゴリー...

NPO木の建築フォラム講習会「木質材料・耐久性」

NPO木の建築フォラム講習会「木質材料・耐久性」
本講座では、近年需要の高まってきている中大規模木造建築物の材料の基礎知識や、生物材料としての木材の特性や耐久性の解説をするものです。
オンライン
2022年11月12日(土) ~ 2023年3月11日(土)
NPO木の建築フォラム講習会「木質材料・耐久性」

平成24年から隔年で開催してきた「基礎編:木質材料・耐久性講座」は、今
年で5回目ですが、感染症対策を鑑み、インターネットを駆使したオンライ
ン開催といたします。建築材料として木材・木質材料を使用する上で必要不
可欠な基礎知識を身につけて頂くことを目的としており、近年、着実に需要
が高まってきている中高層・大規模木造建築物においても材料の基礎知識は
より一層重要であると思われます。木材と一言でいっても現代の木造建築に
は、集成材や合板に始まり、直交集成板(CLT)等様々な材料が投入されてい
ますが、これらを網羅するそれぞれの専門分野の第一人者らを揃えた講師陣
が分かりやすく解説する講座として開催いたします。 一方、木材は生物材料
であるが故の様々な特性があり、これが長所として有効な場面が多いのです
が、ひとつ使い方、設計方法を間違えると大きな欠点となってしまうことも
あります。そこで、これからの中大規模を含めた木造建築をより豊かで快適
なものとするための基本となる材料の特性やその耐久性について、全5回の講
義を行います。

■定 員:40名
■会 場:オンライン
■受講費:
 会員  通し5回10,000円(単独 2,500/回)
 一般  通し5回12,500円(単独 3,000/回)
 学生  通し5回 4,000円(単独 1,000/回)

○第1回
 テーマ:テーマ:木質構造に携わるための基礎的知見
 -木材の物理特性と環境・地域産業などへの効用-
 日 時:2022年11月12日(土)13:30~16:45
 講 師:有馬孝礼(東京大学名誉教授)、中島史郎(宇都宮大学)

○第2回
 テーマ:木材と水・乾燥、木材乾燥と材料・接合強度
 日 時:2022年12月10日(土)13:30~16:45
 講 師:信田 聡(東京大学元教授)、槌本敬大(建築研究所)

○第3回
 テーマ:木材、集成材等構造用軸材料と中高層大規模木造建築に
 使用するCLTの強度特性と規格
 日 時:2023年1月14日(土)13:30~16:45
 講 師:宮武敦、加藤英雄(森林総合研究所)

○第4回
 テーマ:中高層大規模木造建築を実現する構造用面材料と
 これを活用した高強度耐力壁の特性と使い方
 日 時:2023年2月18日(土)13:30~16:45
 講 師:渋沢龍也(森林総合研究所)、青木謙治(東京大学)

○第5回
 テーマ:木材の生物劣化と低層から中層大規模木造建築物の耐久性
 日 時:2023年3月11日(土)13:30~16:45
 講 師:大村和香子(京都大学生存圏研究所)、中島正夫(関東学院大学
名誉教授)

■申込方法、申込締切
下記の申込フォームよりお申込ください。
申込フォーム:https://forms.gle/22GdDCeqAmgUyJ8GA

参加申込の確認後、事務局より受付のご連絡を差し上げます。

特定非営利活動法人 木の建築フォラム 事務局
〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル4階
TEL:03-5840-6405 FAX:03-5840-6406
E-mail:office@forum.or.jp

関連ホームページhttp://www.forum.or.jp/menu2_3.html#section0401

\ この情報をシェアする /

建築イベント 一覧へ

×

Event Index

投稿(とうこう)

event.cgi v9.23m