市民・建築NET主催建築セミナー「使われ続ける建築の保存と継承」
- 市民・建築NET主催建築セミナー「使われ続ける建築の保存と継承」
- ~東京文化会館と国立西洋美術館の免震化工事~
- 東京文化会館4階大会議室 東京都 台東区
- 2025年6月8日(日)

永く使われる建築は、人々の記憶や思いを未来に紡いでいきます。上野の東京文化会館(設計:前川國
男)と国立西洋美術館(本館設計:ル・コルビュジエ、新館設計:前川國男)は様々な時代の要請に応じ
ながら、設計された時代の精神を今につないできました。
東京文化会館は2026年から大規模改修工事を予定しておりますが、今セミナーではふたつの建物が、材料
劣化、法改正、様々な社会的要請といった課題に取り組み、解決してきた事例紹介を交え、前川建築のデ
ザイン手法(「建築素材」「ディテール」に基づく「空間の創りこみ」)を語ります。ふたつの建物の魅
力と、建築の望ましい保存と継承について知り、考えを深める貴重な時間となるでしょう。
日 時:2025年6月8日(日) 14:00~15:40 (開場 13:45)
場 所:東京文化会館大会議室(4階)
講 師:橋本功(前川建築設計事務所所長)
定 員:80名(要予約、先着順)
申込先:cit_arch_net1@tmiblove.com (メールのみ)
受 付:2025年5月21日(水)正午 ~ 6月7日(土)正午
主 催:市民・建築 NET https://tmiblove.com/
437
いいね!1件
いいね!してくれた皆様
1いいね!
ゲスト×1人
\ この情報をシェアする /