- home >
- イベント >
- 建築イベント >
- 「醬油のまち 野田の記憶と記録」講演・見学会
「醬油のまち 野田の記憶と記録」講演・見学会
- 「醬油のまち 野田の記憶と記録」講演・見学会
- 野田のまちを代表する建物の設計者である大森茂(興風会館)と山田守(野田市郷土博物館)をとりあげて講演・見学会です。登録有形文化財である建物の見学を通して、「野田の記憶と記録」について研究者からの講演と解説をおこないます。
- 興風会館 千葉県 野田市
- 2025年10月18日(土)

日時:2025年10月18日(土) 9:30〜17:00(9:15受付開始)
会場:興風会館(千葉県野田市野田250番地)
締切:9月30日(火)正午(延長しました)
参加費:税込・資料代含 ※当日現金にてお支払いください。
(図録「今に生きる山田守の建築 ー野田市郷土博物館 竣工50年を迎えてー」他)
¥1,500 :日本建築学会会員(正会員・準会員・賛助会員)
¥2,000 :千葉県建築設計関係6団体(士会・事協・JIA・JSCA・設備)
¥2,500 :一般
¥1,000 :学生(当日学生証を提示ください)
定員:80名(要事前申込・先着順)
申込み:ウエブサイト(Google Form より)
【講演】
・明里(千葉県を愛する郷土史家)
・藤木竜也(千葉工業大学創造工学部建築学科教授、建築史家、博士(工学))
・大宮司勝弘(日本建築学会DOCOMOMO対応WG幹事、大宮司建築設計事務所、博士(工学))
・江口敏彦(全国高等学校長協会 事務局次長)
【見学】
・興風会館[登録有形文化財]
・千秋社(旧野田商誘銀行)[近代化産業遺産]※公道より外観のみ見学
・野田市立中央小学校3年館[登録有形文化財]※敷地内より外観のみ見学
・野田市郷土博物館[登録有形文化財]
・野田市市民会館(旧茂木佐平治邸)[登録有形文化財]
主催:(一社) 日本建築学会関東支部千葉支所
後援:(公財)興風会
千葉県建築設計6団体協議会
千葉県建築文化研究会
(公社)日本建築家協会協会関東甲信越支部
問合せ先:建築学会千葉支所事務局
E-mail:aijchiba@gmail.com
TEL:090-9205-8031
8,443
いいね!してくれた皆様
\ この情報をシェアする /
